—————————————————————————————————————————-
【とうほくあきんどでざいん塾】6月度ワークショップ
<照明効果で差を付ける!プロに学ぶ、商品撮りのコツ!>開催
—————————————————————————————————————————-
来たる6月11日・12日に下記【とうほくあきんどでざいん塾】2014年6月度ワークショップ<照明効果で差を付ける!プロに学ぶ、商品撮りのコツ!>を開催いたします。
今あるデジカメと環境で、美しい商品写真を撮りたい!そんな方のために、プロカメラマンから、商品撮りのコツを学ぶワークショップを開催致します。
一日目は、商品撮りの「いろは」を学ぶレクチャー、二日目はレクチャーの内容を踏まえ、撮影実習を行います。
写真によって、商品のイメージは大きく左右されるもの。ぜひこの機会を、自社の広報業務にお役立てください。
記
◎日 時:2014年6月11日[水]、12日[木] 両日とも19:00-21:00
◎会 場:TRUNK | CREATIVE OFFICE SHARING(仙台市若林区卸町2-15-2 卸町会館5階)
◎講 師:千葉裕幸/フォトオフィスCHIBA
◎定 員:30名、要予約(定員に達し次第締切。両日とも参加可能な方に限る。)
◎参加費:無料
◎持ち物:マニュアル撮影ができる普段お使いのデジカメ(携帯電話は不可)。
コンパクトカメラでも参加可能ですが、絞りやシャッタースピードを調整して撮影するテクニックも
含まれますのであらかじめご了承ください。
◎対 象:商品撮影をしたい商材が既にあり、その写真を掲載するメディア(ウェブやカタログ等)をお持ち(または検 討中)の担当者の方。
※1社につき1名様の参加に限らせていただきます。
◎主 催:とうほくあきんどでざいん塾
★ご予約・詳細はこちら
http://tohokuakindodesign.jp/event/1561/
<内容>
6月11日[水]19:00-21:00 商品撮りの「いろは」レクチャー
講師のデモンストレーションを交え、ピント、露出、絞りなどカメラ操作の基礎知識に始まり、照明による効果や質感の違いなど、商品撮りに必要な前知識についてのレクチャーを行います。
※講座開始前の18:30より、カメラの設定確認タイムを設けます。ご自身のカメラの設定方法がわからない方は、必ずご参加下さい。
6月12日[木]19:00-21:00 商品撮影実習
参加者の中から抽選で2名の方に実際に商品とイメージカットに必要と思われる小物等をご持参いただき、講師のアドバイスやポイント説明を受けながら、カタログ用写真とイメージカットを撮影していただきます。
※抽選は一日目のレクチャー終了後に行います。
<講師プロフィール>
千葉裕幸(ちば・ひろゆき)
フォトオフィスCHIBA代表。宮城県仙台市生まれ。(株)一の坊にて社内広告用の写真撮影を撮り始め、プロカメラマンの指導を受けつつ技術を磨く。その後、会社グループ全体のコマーシャル用写真を担当(料理、ウェディング、商品イメージ、ブツ撮り、人物など)。平成18年に退社後独立し、デジタル広告写真事務所[フォトオフィスCHIBA]を開設。翌年からは、広告デザイン制作事務所を併設し、現在に至る。
http://www.photo-office.net/
<お問い合わせ>
とうほくあきんどでざいん塾
〒984-8651
仙台市若林区卸町2-15-2 5F TRUNK内