文化庁メディア芸術祭国内巡回事業では「文化庁メディア芸術祭ネットワーク
ス」と題し、全国の美術館やフェスティバルを巡回し、受賞作品の展示や上映を行うことで文化庁メディア芸術祭の魅力を紹介しています。
1月22日(日)から、「文化庁メディア芸術祭ネットワークス」
仙台巡回を開催します。仙台巡回では、文化庁メディア芸術祭のアート部門に焦点をあて、昨年度の優秀賞受賞作品である『NIGHT LESS』を展示するとともに、作者である田村友一郎氏の創作活動や作品の魅力を丁寧に紹介します。
また1月28日(土)に、『NIGHT LESS』の作者である田村友一郎氏をTRUNKにお迎えして、トークショーを開催します。映像やインスタレーションなど幅広い作品を発表されている田村さんご本人から、作品や活動についてお話を聴くことのできる貴重な機会となります。ぜひご参加ください。
出 演: 田村 友一郎
日 時: 2012年1月28日(土)午前11 時~(1 時間程度)
場 所: TRUNK | CREATIVE OFFICE SHARING
参加費 : 無料
参加方法: 要申込(定員30 名)Email:sanka@cgarts.or.jp
申込〆切: 2012年1月26日(木)
■田村 友一郎
1977 年富山県生まれ。03 年日本大学芸術学部写真学科卒業。06 年写真作品
『IN PORTRAITS』にてEsquire Digital
Photograph Awards2006 審査員特別賞受賞。10 年東京藝術大学大学院映像研究
科を修了し、現在、後期博士課程に在籍。
部屋における視覚構造と、その記録に関するイメージの研究と実践を行う。
——————
仙台巡回 概要
名 称:平成23年度文化庁メディア芸術祭国内巡回事業
「文化庁メディア芸術祭ネットワークス」仙台巡回
会 場:①せんだい演劇工房10-BOX(メイン会場)
②TRUNK | CREATIVE OFFICE SHARING(イベント会場)
会 期:①1月22日(日)~1月29日(日)※会期中無休
②1月28日(土)
開場時間:午前10時~午後5時
観覧料 :無料
アクセス :①〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2-12-9
②〒984-8651 宮城県仙台市若林区卸町2-15-2 5F
※仙台巡回の詳細については、追ってお知らせします。
※文化庁メディア芸術祭国内巡回事業についてはこちら
http://plaza.bunka.go.jp/festival/event/#sttl02