第1部は、エレクロトニカ、ブリストル・サウンド、ダブ、ジャズなど様々な要素を消化した独自のサウンドを展開するantennasia。 2003、4年の欧州ツアーや2009年ドイツLemongrassmusicによるワールドワイドリリースなど、antennasiaの海外での活動を中心に伺います。
第2部は、世界の最新クリエイティブ情報を紹介している雑誌「QUOTATION」の編集長をお招きし、様々な「クリエイティブ」の最新情報を世界 各地から探し集め発信されてきた経験から、クリエイターが世界へセルフプロモーションする方法についてお話しいただくとともに、今注目すべき「クリエイ ティブ」の情報も紹介していただきます。
※詳細はWebサイトをご覧下さい
http://www.sendai-c3.jp/
■日時
平成22年3月5日(金)18時30分〜20時30分 ※終了時間は予定です
■内容
第1部「世界が注目する”antennasia”の躍進」 18時30分〜19時30分
ゲストスピーカー Nerve氏(「antennasia」プログラマー)
http://www.antennasia.com/
第2部 「クリエイターの最新“セルフプロモーション”キーワード」 19時30分〜20時30分
ゲストスピーカー 蜂賀亨氏(「QUOTATION」編集長)
http://www.quotation.jp/
twitterの「QUOTATION」アカウントで蜂賀編集長への質問を受け付けています。「@quotationjp」でコメントしてくださ い。当日のトークの参考にさせていただきます。 もちろん、イベント中やイベント終了後の質問や感想コメントもお待ちしています。
http://twitter.com/quotationjp
■場所
TRUNK|CREATIVE OFFICE SHARING(仙台市若林区卸町2丁目15-2 卸町会館5階)
■定員
50名程度(事前申込)
■参加費
無料
■主催
経済産業省
■協力
仙台市、仙台クリエイティブ・クラスター・コンソーシアム(http://www.sendai-c3.jp/)、TRUNK-Creative Office Sharing
■お申し込み方法・お問い合わせ先
参加を希望される方は、メールにて お名前・会社名・連絡先を下記までお知らせください。
株式会社ユニグラフィック
http://www.unigraphic.co.jp/
担当 竹野 電話:022-238-1661
E-mail:takeno@unigraphic.co.jp